こんにちは、ARuFaです。車の中から失礼します。
突然ですが皆さんは、『七つの海を股にかける男』という言葉をご存知でしょうか。
様々な場所で活躍しているさまを意味し、さらに簡単に言えば「ビッグな男」を表すこの言葉ですが、やはり僕も男の子……七つの海を股にかけるくらいビッグな男になってみたいものです。
…とはいえ、実際に世界中の七つの海を航海するには、莫大なお金と時間が必要になってしまうもの。どうせならもっとお手軽に七つの海を股にかけたいですよね。
と、いうわけで今回は、お手軽に七つの海を「股にかける」ため…
七ヶ所の港で採取した海水を股にかけたいと思います
「いきなり何なんだ!」とお怒りの方もいるかと思うので、簡単に説明を致しますと、
…というわけです。素晴らしくシンプルな3ステップですよね。
早いものでもう新年。2016年のスタートダッシュを切るためにも、何がなんでもビッグな男になってみたいと思います。
さあ、そんなわけで、7つの海で採取した海水を股間にかけることになった僕。
今回は長距離移動が必須ということで、ビット君に車の運転を手伝ってもらうことにしました。
こちらがそのビット君。
深夜に電話をして「七種類の海水を股間にかけたいんだけど」という自分の気持ちを正直に伝えたところ、「一から説明して下さい」と言いつつも車を出してくれました。
そんな僕等がまず向かうのは、数ある海の中でも有名な「東京湾」。
太平洋に面し、日本の首都の名がついたこの巨大な海は、まさに僕の股にかけるにはもってこいでしょう。
スタート地点からは15kmほどしか離れていないため、僕等は約30分ほどで海に面した公園に到着しました。
そして、その公園をズンズン進んでいくと…
東京湾に到着です
ご覧ください、面積およそ1,380km²(りんご2769億個分)…日本を代表する海、東京湾に到着しました。
いやぁ~、久しぶりに来るとやっぱり海っていいですよね。海風に運ばれてくる潮の匂い、そして寄せては返す波の音が、僕の毒下痢(どくげり)のように汚染された心を浄化してくれます。
この僕の挑戦に疑問を感じていたビット君も、何だかんだで嬉しそうです。
さあ、それでは海の良さを堪能したところで、早速持参したペットボトルに東京湾の海水を入れまして…
「東京湾の海水、採取完了です!」
無事、東京湾の海水をゲットすることができました。
…とはいえ、この作業をあと7回も繰り返さないといけないため、急いで次の目的地へと向かいましょう。
ちなみに次の目的地は、神奈川県の「相模湾(さがみわん)」。
現在地からは50km以上離れていますが、日が暮れる前に急ぎましょう。
もう一度言いますよ。日が暮れる前に急ぎましょう。
日が暮れました。
はい、まんまと暮れました。正月特有の渋滞に巻き込まれ、相模湾に到着する頃にはすっかり夜になってしまったのです。
このまま相模湾に行って夜の海を撮影したところで「闇」しか写らないため、仕方なく僕等は明日の朝に活動再会することに。
当然ホテルなどを予約している訳もないので、見知らぬ土地のマンガ喫茶で一夜を明かしました。
…そして、翌日の早朝6時。
皆様おはようございます、ARuFaです。
マンガ喫茶では隣のブースの人が無限にポテチを食べていて一睡もできませんでしたが、今日も一日頑張りましょう。
頑張りましょう。
さて、そんなこんなで眠い目をこすりながら目的地を目指す僕等…
早くもギリギリの精神状態の中、「ビー玉って食べてみたくない?」という話をしつつ車を走らせること30分…
相模湾に到着しました
東京を出発して17時間後、やっと相模湾に到着しました。
早朝ということもあり、海風が暴力的に寒くなっちゃっています。
とはいえ、良く見てみると相模湾の海は東京湾とは違って透明度が高く、朝焼けと相まってとてもキレイでした。
こんな海を股間にかけられるだなんて、もはや光栄でしかありませんね。
というわけで、波と格闘しつつペットボトルに海水を入れまして…
二つ目の海となる相模湾の海水をゲットしました!
…そんなわけで二つ目の海水を手に入れた僕ですが、このペースのまま残りの海水を集めると記事が途方もなく長くなってしまうため、
ここからは残りの海水を集める様子をダイジェストにて紹介させていただきます。
さあ、次に僕等が向かったのは、相模湾から15km程離れた「小和田湾」。
こちらは砂浜ではなく港になっていました。
身を乗り出してもペットボトルでは海面に届かなかったため、持参したバケツで海水をすくいまして…
それをペットボトルに入れることにしました。
採取完了!
そして次は、神奈川県をさらに南下して「油壺湾(あぶらつぼわん)」へと向かいます。
調べによると油壷湾は山を越えた先にあるらしく、車で付近まで近付いたのちに山道を進んでいくと……
パッと視界が開けて油壷湾に到着しました。すごい。
…そして、流れるようにペットボトルに海水を採取。
運のいいことに油壷湾の裏には「小綱代湾(こあじろわん)」という海も徒歩圏内にあったのでこちらもサクッとゲットすることに。
足はずぶ濡れになりましたが、採取完了です。
六つ目の海は、神奈川県の先端部分にある「毘沙門湾(びしゃもんわん)」です。
しかしここは高台になっており、とても海面には手が届きそうもありません。
…そこで僕は、バケツにヒモを結びつけて、
投げて、
そして再びバケツをたぐり寄せることにより、海水を採取しました。
こんなに頑張って股にかける海水を採取したことは人生で一度も無かったので、この時ばかりは「何やってんだ」と思いました。
…そしていよいよ最後の海は、神奈川県が誇る「金田湾」。
吹きつける冷たい爆風にも負けず、七つ目の海水をゲットしたらついに……
「七つの海」コンプリートです!
ご覧ください。これが僕の集めた『七つの海』です。
見た目が全く同じなので驚くほど地味ですが、25時間もかけて採取したため達成感でいっぱいです。
さあ、それでは早速この「七つの海」を股にかけてみましょう。
…さあ、それでは早速七つの海を股にかけたいところですが、それぞれの海水を7回に分けて股間にかけるのもスマートではありません。
そこで、今回はこちらの特製ジョウロを用意してみました。
こちらのジョウロは、七本のペットボトルを装着できるようになっており、
このように海水がジョウロ内で混ざり合い、七つの海を一度に股にかけることができるのです。
『七つの海を一度に股にかける男』だなんて、本来は物理法則を無視しないと不可能ですからね。より一層「ビッグな男感」が出たと言っても過言ではないでしょう。
そして、仕上げに「七つの海を股にかけやすい服装」にも着替え、準備は完了。
…それでは全ての準備が整ったところで、いよいよ七つの海を股にかけてみたいと思います。
暗くて器の小さい過去の自分とは今日でおさらば! 七つの海を股にかけ、僕はビッグな男になるのです!!
行くぞ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!
ショワ~……
ショワワ~……
ショワショワ……
ショワショワ……
ショワショワ……
ショワワ……
ショショワ……
ピチャ…ピチャ…
ピチャ………
……
………
……おい、
一体俺は何をしているんだ?
…どこまでも続く空には真っ白な太陽がサンサンと輝き、揺れる波間をキラキラと照らしています。
そんな冬空の下、己の股間に海水を浴びせながら「自分は何がしたかったんだ」と自問自答するも答えは出ず、冷たく吹きつける海風が濡れた股間をから体温を奪っていくだけでした。
「お手軽に七つの海を股にかける」という僕の挑戦の旅は言葉通り道に迷い、記録するはずの航海日誌は、後悔日誌となって僕の心に永遠に残り続ける事でしょう。
…そして、こんな僕ですが、これだけは言わせてください。
今年も宜しくお願い致します。
あと親孝行します。